投稿日:2025年06月30日|産学民専|投稿者:JES事務局
2025年 学会表彰各賞受賞者のお知らせ
一般社団法人日本人間工学会の2025年定時社員総会(2025年5月23日開催)において、各賞の表彰式を執り行いましたので、受賞者をご報告いたします。
- 功労賞
大須賀美恵子、小谷賢太郎、斎藤真、三林洋介 - 日本人間工学会論文賞
「隙間通過戦略にみる機体形状の異なるドローンへの身体性構築」
谷田公二、宇和淳樹、福本恵汰(60巻5号)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/60/5/60_305/_article/-char/ja - 日本人間工学会研究奨励賞
「点図の方眼における凹線と凸線の距離が触読性に及ぼす影響」
南口拓巳、土井幸輝、西村崇宏、藤本浩志(60巻1号)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/60/1/60_35/_article/-char/ja
「パワーアシスト装置を想定した物体持ち上げ操作時の違和感に着目した印象評価に関する研究」
小玉一徳、近藤魁、池浦良淳、早川聡一郎、堤成可、澤井秀樹(60巻2号)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/60/2/60_113/_article/-char/ja - 実践論文賞
「大規模プラントでの作業負担の実態調査」
山田泰之、白土綾人、伊藤大祐、内海勇真、畠山麻子(60巻5号)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/60/5/60_268/_article/-char/ja
「水中におけるヒトの生体電位計測~ダイバーの安全監視の一つの方法として~」
才木常正、中谷真太朗、村井康二、有馬正和(60巻4号)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/60/4/60_211/_article/-char/ja - 人間工学グッドプラクティス賞 最優秀賞
「ダンパーショルダー(ミラクル背カン、ミラクルベルト)と人間工学的要因の検討」
株式会社榮伸
https://www.ergonomics.jp/gpdb/gpdb-list.html?gddb_id=122 - 人間工学グッドプラクティス賞 優秀賞
「超フィットボトル容器(アタック)」
花王株式会社 樋口拓郎
https://www.ergonomics.jp/gpdb/gpdb-list.html?gddb_id=121
「UDカラーネーム(UDCN)・UDカラーマップ(UDCM)・混同色検索プログラム)
田島ルーフィング株式会社床材開発部デザイングループ 戸高浩司、田村茉由
(共同研究者:一般財団法人日本色彩研究所)
https://www.ergonomics.jp/gpdb/gpdb-list.html?gddb_id=123 - トップ10%査読者賞
恩田和征、菅間敦、能登裕子、前田佳孝 - 標準化貢献賞
持丸正明、菊池豊
- 各賞のご案内
論文賞・研究奨励賞は2024年発行「人間工学」(60巻1号~6号)掲載論文の中より審査を行い、優れた論文を選出しています。
人間工学グッドプラクティス賞は2024年1月~12月に人間工学グッドプラクティス・データベースに登録・掲載された事例の中から審査を行い、優れた事例を選出しています。なお、会員諸氏の積極的な学会誌への投稿、人間工学グッドプラクティス・データベースへのご登録をお待ちしております。
トップ10%査読者賞は「人間工学」(60巻1号~6号)掲載論文の査読に精⼒的に貢献された方々、上位10%該当者を選出しています。
標準化貢献賞は人間工学関連の標準化(ISO、ISO/IEC、JIS 等)に貢献され、顕著な活動が認められ成果を収められた方々を選出しています。
学会表彰に関わる詳細については学会HP 学会表彰ページ(以下URL)をご参照ください。https://www.ergonomics.jp/organization/commendation.html
一般社団法人日本人間工学会表彰委員会